埼玉県さいたま市出身。
日本大学理工学研究科建築学専攻博士前期課程修了。
大学院卒業後、建築専門誌「新建築社」に入社し、編集者として勤務。
その後建築から一転、都内児童福祉施設にて勤務。
株式会社D&I教育事業部企画運営事務局にてマネージャーとして勤務。
放課後等デイサービス5教室(新宿・蒲田2教室・川崎・大阪阿倍野)の事業所の開設・運営を主導。
ボランティア活動として、NPO法人TEAM挑戦で、毎年障がいのあるメンバーと富士登山に登ったり、電動車椅子ユーザーや視覚障がい者と気軽に高尾登山。
2016年株式会社ボラシェア設立。
夢は、どんな障がいがあっても、働く意欲を持ち、当たり前に働いて、働く喜びと大変さを噛み締めながら生きられる世界を作ること。
鹿児島県鹿屋市出身。
宮崎公立大学人文学部国際文化学科卒業。
大学で勉強する中で、障がいなどの事情により、夢や目標を実現することにハードルのある人たちの存在を知る。
自身も過去に夢を実現することにハードルを感じた経験があるため、そのような人たちが自己実現するためのお手伝いをしたいと思い、入社。
今後の目標は、英語力を活かして海外の教育事例にも目を向けること。
学んだことはその都度ボラシェアでの教育事業に活かしていく予定です。
指導員、支援員として自分自身も成長しつつ、障がいを持つ人々へより良い教育を提供できるように努めてまいります。
宮崎県宮崎市出身。
将来教員になることを目指し、現在宮崎大学で教育学を学んでおります。
私自身、弟が障がいをもっており、幼い頃から色々な障がいをもつ子どもたちと触れ合う機会が多くありました。
その経験を活かして、一人一人に寄り添った支援を行い、成長を見守っていきたいと思っております。
至らないところも多くありますが、精一杯努めて参ります。
宮崎大学教育文化学部を卒業後、長年子どもと関わる仕事をしてきました。
子どもの無邪気さや元気さは、私の癒やしでもあり、力にもなっています。
私を含めて、完璧な人間なんていません。
完璧にならなくても、特性があってもなくても、どんな人でも、ありのままの自分を認め、愛し、大事にする、そしてまた周りの人も同じように大事にして生きていくコト。
それは、人が生きる人生を豊かに、そして幸せにする土台になると思います。
そんな土台になる『心』を育めるよう、一人一人の気持ちや考えに寄り添える支援者でありたいと思っています。
宮崎県宮崎市出身。
言語聴覚士を目指し、現在九州医療科学大学に在学中。
自分自身も障がいを持っているので、自身の経験も活かしながら、障がいのある方々の支えになれればと思っています。
Bit Throughでは、生徒が自分で困難を乗り越えられるようサポートしていきたいと思います。
まだまだ未熟な所もあると思いますが、よろしくお願いします。
ゆっくりでも着実に成長を目指すBit Through
ゆっくりでも
着実に成長を
目指す
Bit Through
\ まずはお気軽にお申込みください /