Bit Through(ビットスルー)ロゴ

こんなお悩みや困り事はありませんか?

様々なことに気が散ってしまい、通常の塾では学ばせるイメージがつかない

常に傍で見ていてあげないと、宿題が進まない

適切な学習方法が確立していない

勉強や宿題に悩む、発達特性のある子ども達

Bit Throughはこんなお子さまや保護者の方に最適

こんなお子さまに最適

  • 色々なことに気が散り学習が進まない
  • 好きな教科と苦手な教科の差が激しい
  • タブレットやパソコンを活用しながら、適した学習方法を身につけさせたい
  • 一般的な塾の授業についていけない

こんな保護者の方に最適

  • 実年齢より下の学年の学習からあらためて習得させたい
  • 苦手を少しでも克服させてあげたい
  • 適切な学習方法を身につけさせたい
  • 障がいがあっても得意なところは、どんどん伸ばしてあげたい

Bit Throughってどんな学習塾?

1 発達特性に理解のある先生が指導

発達障がいに理解のある先生が指導

特別支援について学んだスタッフが指導を行います。

2 障がい者の一般就労を目指す会社が運営

障がい者の一般就労を目指す会社が運営

Bit Throughを運営する株式会社ボラシェアは、宮崎市でこれまで障がいのある方の一般就労を150名以上輩出しています。
将来の就労に向けて、有益な情報もお届けします。

3 ITを積極活用

ITを積極活用

特性や障がいの影響で難しいことは、ITを活用して学習がしやすい環境を個別に設定していきます。

4 パソコンの資格取得等

パソコンの資格取得等

教科学習に限らず、パソコンの資格取得等、個人の学びたい領域に合わせて指導を行います。

Bit Throughのカリキュラムの特徴

1 好きから派生した学び

Bit Throughでは、発達に特性があったり、知的障がいのあるお子様が、より楽しく学びに向かい、少しずつできることを増やして自信を持ってもらえるよう、それぞれの”好き”なことから派生した学習を取り入れています。

恐竜カードで英語の勉強
▲恐竜カードで英語の勉強
好きなキャラのワークシートでひらがなの勉強
▲好きなキャラのワークシートでひらがなの勉強

2 視覚優位など特性に配慮した学び

発達に特性のあるお子様の中には、”視覚優位”と言われるように、耳で聞くだけ、言葉で聞くだけ、の情報よりも、目で見たものからの情報を受け取りやすいお子様がたくさんいらっしゃいます。

Bit Throughでは、そういった視覚優位のお子様がより分かりやすく学べるように、様々な工夫をしています。

英単語色分けカード
▲英単語色分けカード
図を使って小数の勉強
▲図を使って小数の勉強
日本地図パズルアプリ
▲日本地図パズルアプリ

Bit Throughの個別授業・学習スペース利用の様子

1 個別授業

お子様のつまづいているポイントに焦点をあてて学習していきます。

視覚的に分かりやすい教材やデジタル教材などを用いて解説や演習、アクティビティなどを行い、お子様の理解を促します。

個別に対応ができるように、スタッフ1人に対して、生徒1〜3名までの少人数で実施いたします。

個別授業写真
▲個別授業写真

2 学習スペース利用

用意したプリントやワークなどの問題を解き、分からないところは先生が解説。

学校からの宿題、ご自宅で用意した教材も学習スペースで取り組むことができます。

個別に対応ができるように、スタッフ1人に対して、生徒1〜3名までの少人数で実施いたします。

学習スペース利用写真
▲学習スペース利用写真

Bit Throughはこのようなお子さまが通学しています

不登校

知的障害

発達障害

学習をする、発達特性のある子ども達

注意欠如
多動性障害(ADHD)

自閉
スペクトラム症(ASD)

学習障害
(LD)

2025年度 満足度アンケート結果

保護者の方に向けて満足度アンケートを実施しましたので、結果をご報告いたします。

塾の雰囲気について

  1. とても良い
  2. 良い
  3. どちらとも言えない
  4. 改善が必要
2025年度 満足度アンケート結果【塾の雰囲気について とても良い 100%】

講師の指導に満足されていますか?

  1. とても満足
  2. 満足
  3. どちらとも言えない
  4. 不満
2025年度 満足度アンケート結果【講師の指導に満足されていますか? とても満足 100%】

お子様の学習意欲の変化は感じられますか?

  1. 大きく伸びた
  2. 少し伸びた
  3. 変わらない
  4. あまり感じない
2025年度 満足度アンケート結果【お子様の学習意欲の変化は感じられますか? 大きく伸びた 40% 少し伸びた 60%】

お子様は楽しく塾に通っていますか?

  1. とても楽しい
  2. 楽しい
  3. あまり楽しくない
  4. 楽しくない
2025年度 満足度アンケート結果【お子様は楽しく塾に通っていますか? とても楽しい 60% 楽しい 40%】

成績や理解度について、改善が見られますか?

  1. とても改善した
  2. 少し改善した
  3. あまり変わらない
  4. 改善していない
2025年度 満足度アンケート結果【成績や理解度について、改善が見られますか? とても改善した 20% 少し改善した 80%】

塾からの連絡や情報提供(記録・LINE等)は分かりやすいですか?

  1. とても分かりやすい
  2. 分かりやすい
  3. 普通
  4. 分かりにくい
2025年度 満足度アンケート結果【塾からの連絡や情報提供(記録・LINE等)は分かりやすいですか? とても分かりやすい 100%】

塾をご利用開始されて、良かったと感じたことがあれば、ご記入ください。 ※一部抜粋

  • 塾に行きはじめ、できたこと1つ1つを認めてもらうことで、少しずつ自信につながり、「わかる!」と言う楽しみを知れていると感じます。

    親の私自身もそんな息子の姿を見て嬉しく思い、ガミガミ言うことが減ったなあと思います。(中学生・男)

  • いつも時間いっぱい利用させていただき、丁寧に教えていただいています。息子は「毎日でも行きたい!」と言うぐらいです。

    先生とLINEで連絡がすぐ取れることが更にありがたいです。(中学生・男)

  • 学校の勉強に本人なりに必死についていこうとしているのですが、やはりわからないと思うことが多い様子です。

    「でも塾に行けばわかることがある!」と本人も感じていて、「早く行きたい!」と言っています。(小学校中学年・女)

  • 本人に必要なものを的確に見つけてくださって、わかりやすくシートを作ってくださったり、がんばりシールでやる気UPにつなげてくださったり、本当にありがたいです。(小学校中学年・女)

  • テストや受験に向けて、その子に合わせたペースで教えてくれるので、すごく助かります。(中学生・男)

  • 本人の特性やその日の体調に合わせて学習のペースを調整してくださったり、興味のあることを取り入れて楽しく学べるように工夫をしてくださったりと、丁寧に指導をしてくださり本当に感謝しています。(小学校中学年・男)

  • 恐竜が大好きな息子に、恐竜の映画やシール等を使って工夫していただき、興味を持つように学習してくださって嬉しかったです!(中学生・男)

ゆっくりでも着実に成長を目指すBit Through

ゆっくりでも
着実に成長を
目指す
Bit Through

\ まずはお気軽にお申込みください /

まずはお気軽に
お申込みください
Bit Through(ビットスルー)CTAバナー