【発達障がいに興味がある方 向】2025/2/1 『周囲のための発達障がいの新発想〜検索しても出てこない、当事者の思考を知る〜』開催のお知らせ
2025年2月1日(土)、『周囲のための発達障がいの新発想「〜検索しても出てこない、当事者の思考を知る〜」』と題したセミナーを開催いたします。 発達障がいについて、知識は沢山あるという方も、全く分からないという方も、どう […]
あけましておめでとうございます
皆さん、あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。今回の年末年始休みは9連休と長かったですが、休み期間も体調を崩す生徒はほとんどおらず、今年も無事にスタートを切ることができました […]
年末年始休業期間のお知らせ
みなさん、こんにちは。 2024年も早いもので、残すところあと数日となりましたね。 今年もBlue Oceanをご利用いただき、誠にありがとうございました。また、支援機関の皆様におかれましても多大なるご支援を賜り、心より […]
Blue Oceanの卒業生が講座をしてくれました!
みなさん、こんにちは。 Blue Oceanの卒業生であるMさんが就労移行の生徒に向け、自身の仕事について講座をしてくれました! Mさんは今年Blue Oceanを卒業し、宮崎県経済農業協同組合連合会(以下「経済連」)の […]
イベントを行っています!
みなさん、こんにちは。 Blue Oceanでは、訓練終了後にイベントをする日があります。今回は最近行っているイベントについて紹介をします! 最近のイベントでは〈バスボム作り〉と、〈ジャック・オー・ランタン作り〉の2つを […]
GMOドリームウェーブ株式会社の方が来られました!
先日Blue OceanにGMOドリームウェーブ株式会社の方が来てくださり、就労移行支援の生徒達に向けて話をしてくださいました。GMOドリームウェーブ株式会社とは、GMOインターネットグループ株式会社の特例子会社です。 […]
高校生が体験に来てくれました!
みなさん、こんにちは。 高校生2名が、Blue Oceanへ体験に来てくれました! 将来について考えるには「就職」や「進学」だけでなく、自分のスキルを高めるための「訓練」や、障がい特性を分析し得意不得意を把握しながら就職 […]
就労移行支援事業所における「自己負担額」について
みなさん、こんにちは。 今回は、就労移行支援事業所における「自己負担額」についてお話しをさせていただきます。 事業所を利用したい場合、このような思いをされたことがありませんか?「利用料金って、月にいくらぐらいかかるのかな […]
Blue Ocean座学 特別プログラム『演劇を日常に活かす』
みなさん、こんにちは! 今回は、Blue Oceanでの訓練についてご紹介をしたいと思います。 Blue Oceanでは「仕事で必要なスキル」の座学を午前中に行っています。 『特別プログラム』と題した座学も実施しており、 […]
視覚障がいがある方の授業サポートについて
みなさん、こんにちは。 現在、Blue Ocean の活動の一環として、宮崎大学に通う視覚障がいのある学生さんの授業サポートをさせていただいています。今回は、その取り組みについて少しご紹介します。 毎週1回、宮崎大学に訪 […]
2024/10/24 ふれあい合同面接会に参加しました
みなさん、こんにちは。 10月24日に、障がい者ふれあい合同面接会に参加してきました。 障がい当事者を対象として、企業と求職者が個別面接を行い就職へ繋げることを目的とするものです。 今回、Blue Oceanからは7名の […]
定着支援として、卒業生がBlue Oceanに来てくださいました
みなさん、こんにちは。 今回は、定着支援についてご紹介いたします。 定着支援とは、障がいのある方が就職先の労働環境や業務内容に順応し、長く働き続けられるように支援する福祉サービスです。 就労移行支援サービスを受けられてい […]
2024/10/5 宮崎県立明星視覚支援学校の文化祭に参加してきました
みなさん、こんにちは。弊社職員が学校評議員を務めている、宮崎県立明星視覚支援学校の文化祭に出席してまいりました。 今回の文化祭では「みんな笑顔で和気eye eye」というスローガンが掲げられていました。そのスローガンの通 […]
2024/9/26 新富町役場にて管理者様向けの研修を実施しました
みなさん、こんにちは。今回はBlue Oceanを運営するボラシェアの取り組みについて、ご紹介します。 ボラシェアは新富町と障がい者就労に関する包括提携協定を結んでおり、その取り組みの一つとして、役場内における研修等を担 […]
フィールドワークでフィオーレ古賀の学生が来られました
みなさん、こんにちは。先日、フィールドワークとしてBlue Oceanにフィオーレ古賀の学生が来られました。 フィールドワークの概要としては、「人々が地域で健康的に暮らせるよう、また障がいがあっても暮らし続けることができ […]
Blue Oceanにインターン生が来られました
みなさん、こんにちは。今年の夏、Blue Oceanには多くのインターン生が来られました。 今回は、①インターン生視点②Blue Oceanの生徒視点③インターン生がBlue Oceanスタッフに行ったインタビューの3項 […]
Good Jobsで2名の生徒がボランティアを行いました
みなさん、こんにちは。今回は、Blue Oceanの隣にある施設であり、小学生から高校生までが通所している放課後等デイサービスGood Jobsで、ボランティアを行なった2名の生徒についてお知らせをさせていただきます。 […]
Blue Oceanで実施した台風対策について
みなさん、こんにちは。竜巻被害など、宮崎県に大きな影響をもたらした台風10号。みなさんは大丈夫でしたでしょうか? Blue Oceanでは、台風が来る前にスタッフと生徒達が一緒に対策を考え、実行しました。今回は、台風に対 […]
就労移行支援事業所 利用事業所の決定から利用開始までの手続き
みなさん、こんにちは。 今回は、就労移行支援事業所の利用に向けての手続きについてお話をしたいと思います。 1つから複数の就労移行支援事業所を見学・体験し、事業所ごとの訓練内容などをご確認いただいた上で、自分に合う事業所を […]
Iさんが行った職場実習について
みなさん、こんにちは。今回は、7月19日〜31日までの2週間、品出し作業の業務で実習を行った、Iさんについてのご紹介をさせていただきます。 Iさんは幻聴と幻覚の症状があり、疲労が増してくると症状が強くなってしまうという特 […]