『就職体験記』② 〜 Blue Oceanの就職活動編〜

みなさん、こんにちは。
前回から、
8月に中古車販売店に入社をされたMさんの『就職体験記』をご紹介しておりますが、
今回は後編、最終回になります。
前回は
『就職体験記』① 〜 Blue Oceanの訓練編〜として、
Blue Oceanでご自身の課題を見つけ、訓練を通して対策を行なった様子をお届けしました。
さあ、訓練によりスキルアップをしたMさん、どのように就職活動を行い、就職まで辿り着いたのでしょうか。
『就職体験記』② 〜 Blue Oceanの就職活動編〜
Blue Oceanで課題への対策に取り組み、苦手なことに対しても自信もついてきた頃、
いよいよ本格的に就職活動が始まりました。
就職活動では企業に見学に行ったり、実習をさせていただいたりと、
より実践的な機会をいただきました。
実際に現場で体験させていただいたからこそ、新たな自分の課題を見つけることができました。
課題に対して、企業の方やBlue Oceanのスタッフからフィードバックをもらい、
その都度、修正をしながら成長をしていきました。
内定をいただいた会社の具体的な就職活動の流れとしては、次の通りです。
① 会社見学 5月中旬
② 職場実習 6月中旬
③ 応募書類(履歴書・職務経歴書・紹介状)の準備 6月中旬
④ 面接 6月下旬
⑤ 内定 6月下旬
『就職体験記』①でも書いた通り、支援期間の方に面接の練習や書類作成のサポートをもらいながら、
1ヶ月半という期間で活動を進め、内定をいただくことができました。
就職してからの目標は次の3点です。
① 自分の障がい特性とうまく向き合い、事務スタッフとして会社に欠かせない存在になりたい。
② 動じない強さを少しずつ持てるようになりたい。
③ 周りの方への感謝とリスペクトを大切にして働きたい。
就職をしてもうすぐ1ヶ月経ちます。
入社時に心に決めた上記3点の目標を忘れず、意識して頑張っていきたいです。
以上、Mさんの『就職体験記』でした。
自立訓練から始まり、およそ8ヶ月の訓練で就職まで辿り着いたMさん。
苦手なことにも何度も繰り返し向き合い、どんどん頼もしい存在になっていく様子に、
スタッフもエネルギーをもらっていました。
そんなMさんがこれからもいきいきと働いていけるよう、Blue Oceanもサポートしてまいります。
今回はMさんの体験記でしたが、
必ずご紹介した手順を踏むというわけではありません。
一つの例として、「こういうパターンもある」という読み方をしていただけると幸いです。
Blue Oceanではひとりひとりのニーズに合わせた訓練を行なっていきます。
訓練内容や就職活動の流れなど、不明なことがありましたらスタッフまでお尋ねください。
Blue Oceanの見学・体験等、お問い合わせは、
下記のリンクまたはお電話で承っておりますので、
お気軽にお問合せください。
https://volashare.com/blueocean/contact/
Tel. 0985-89-0288