就労移行支援Blue Ocean 「障がい者ふれあい合同面接会」への挑戦 ― 前へ進む勇気を胸に ―

障がい者合同面接会に参加した、Blue Oceanの生徒たちの姿

みなさん、こんにちは。
宮崎市にある就労移行支援事業所 Blue Ocean です。

2025年10月24日(金)、Blue Oceanの就労移行支援に通う生徒たちが
「障がい者ふれあい合同面接会」に参加しました。

今回は、面接会までの準備の様子と、当日の生徒たちの姿をご紹介します。

【面接会に向けた準備:自分の想いを言葉にする】

面接会に向けて、生徒たちは履歴書の作成や面接練習を重ねてきました。

はじめは「どう伝えたら良いか分からない」と悩む姿も見られましたが、
スタッフとのフィードバックを繰り返す中で、
少しずつ“自分の言葉で想いを伝える力”が育っていきました。

練習を重ねるうちに、「自分では気づかなかった強み」や
「相手に伝えたい想い」にも目を向けられるようになり、
日々の積み重ねが確かな自信へと変わっていきました。

【面接会当日:緊張を越えて、成長の瞬間へ】

当日はスタッフと共に会場へ。
緊張の中にも、これまでの努力を発揮しようとする真剣な表情が見られました。

特に、障がいの特性上「参加できるか不安を抱えていた生徒」や、
「発信が苦手な生徒」も勇気を出して面接を受ける姿に、スタッフ一同が心を打たれました。

その姿はまさに、日々の訓練で積み上げてきた努力の結晶。

Blue Oceanが大切にしている“挑戦する力”が確かに育っている瞬間でした。

「もっとこう伝えたい」「次はこう話してみたい」――

一人ひとりが自分なりの“気づき”を得て、
面接という場を通して確かな成長を感じられる一日となりました。

【経験を胸に、次のステージへ】

面接会を終えた生徒たちの表情には、達成感と笑顔があふれていました。

「緊張したけど頑張れた」「次はもっと上手く伝えたい」など、
それぞれが次のステップを見据えています。

今回の面接会は、単なるイベントではなく、
“自分の成長を確かめるきっかけ”となったようです。

Blue Oceanでは、こうした経験を糧にしながら、
生徒一人ひとりが次のステージへ踏み出せるよう、これからも伴走を続けていきます。

【まとめ:障がいを力に、前へ前へ】

面接会という大きな目標に向けて努力した過程には、
たくさんの「学び」と「成長」がありました。

「少しずつ前へ」「相手に伝わるように」――
そんな積み重ねが、生徒たちの大きな自信につながっています。

Blue Oceanは、これからも一人ひとりの個性と歩幅に合わせ、
可能性を信じて伴走していきます。

誰もが自分らしく輝ける“Blue Ocean”を、共に広げていきます。

Blue Oceanの見学・体験等、お問い合わせは、
下記のリンクまたはお電話で承っておりますので、
お気軽にお問合せください。

https://volashare.com/blueocean/contact
【Tel】0985-89-0288

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください