本店所在地 移転のお知らせ(2022年3月1日)
この度、本店所在地を移転することと致しました。 あたたかい地域のご縁に結ばれた清水を離れますが、瀬頭の地で、今後とも何卒よろしくお願いいたします。 旧本店所在地 〒880-0221 宮崎県宮崎市清水2丁目7ー10 新本店 […]
増員増床に伴うグッジョブ移転のお知らせ(2022年3月1日)
お陰様で、多くのお問い合わせと、入校待機をしていただく課題を解決するために、移転増床する事になりました。 新住所は 〒880-0867 宮崎市瀬頭2丁目11-1 です。 引き続き宜しくお願い致します。
Dream Spaceセミナー延期のお知らせ
1月22日に開催を予定しておりましたセミナー「障がい者雇用最前線(トレンド)VOL.1」に関するお知らせです。 新型コロナウイルス感染急拡大により、宮崎市が感染急増圏域(赤圏域)に指定されたことや、感染リスクを限りなく抑 […]
霧島ホールディングス株式会社様が10月8日に特例子会社の認可を取得されました!
弊社がコンサルティングに携わらせていただいた霧島ホールディングス株式会社様が10月8日に特例子会社の認可を取得されました!「霧島グリーンビレッジ株式会社」という名称で本社のある都城市内にて特例子会社をスタートをされていま […]
宮崎大学で講演を行いました
12月21日、宮崎大学で弊社スタッフ木下が「事業所説明会」として講演を行いました。 今回は就労移行支援事業所 Blue Oceanの案内を行いました。 弊事業所の目指しているところや就職実績について話しました。 今回は宮 […]
Wac News Vol.10(ワクワクする社内ニュースをお届け)
皆さま、こんにちは。皆さまに弊社の活動を知っていただき、障がいのある子ども達や大人の“働く”の現場を身近に捉えて、障がい者の“働く”にさらに関心を持ってもらい、皆さんとその環境を活性化していくために、メールマガジンを発行 […]
宮崎県立明星視覚支援学校で講演を行いました
12月10日、 宮崎県立明星視覚支援学校で弊社スタッフ木下が「将来の自立に必要なこと」という講演を行いました。 私自身の小学校〜今までを振り返り、その中で得た学び、社会でどのように役に立っているかについて話しました。 今 […]
宮崎市肢体不自由児・者父母の会で講演を行いました
12月5日、 宮崎市肢体不自由児・者父母の会で弊社スタッフ木下が「自分らしい生き方と働き方」という講演を行いました。 肢体不自由当事者として27年間の人生の学びを参加者に共有しました。 又、コロナでオンラインが当たり前に […]
宮崎市の市報12月号に掲載されました!
今回、宮崎市障害福祉課からのご依頼を受け、 市報12月号に弊社の児童施設Good Jobsが掲載されております。 12月号では、みんなが暮らしやすい社会の実現に向けて、障がいのある方々に向けた様々な取り組みや福祉サービス […]
第26回宮崎県理学療法学会で講演を行いました
11月28日、 第26回宮崎県理学療法学会で弊社スタッフ木下が「車椅子陸上選手として理学療法士との関わり」という講演を行いました。 「スポーツで身につく力とは」というテーマで行いました。私は、Blue Ocean支援員と […]
「就労定着支援事業」の行政認可をいただきました。
2021年11月より「就労定着支援事業」の行政認可をいただきました。 宮崎市内では5箇所目の定着支援事業所となります。 弊社の「就労定着支援事業」について、ご紹介します。 「就労定着支援事業」とは就労に伴った課題を解決し […]
宮崎大学で講演を行いました
8月27日、宮崎大学で弊社スタッフ木下が「肢体不自由当事者より(学生向け)」という講演を行いました。 「当事者視点で考える障がい者が就職するために必要な支援」というテーマで行いました。 日本の障がい者の就職状況を伝え、就 […]
メルマガ Vol.8
皆さま、こんにちは。 皆さまに弊社の活動を知っていただき、障がいのある子ども達や大人の“働く”の現場を身近に捉えて、障がい者の“働く”にさらに関心を持ってもらい、皆さんとその環境を活性化していくために、メールマガジンを発 […]
宮崎保健福祉専門学校で講演しました。
講演者:木下 大輔 先日、宮崎保健福祉専門学校精神保健福祉学科の学生の皆さまに障がい者のおかれている状況や有資格者の必要性等について話をさせていただきました。 現在、障がい者のおかれている現状として93,3%が働けていな […]
新型コロナワクチンの接種状況
福祉施設を中心に、ワクチンの優先摂取が始まっています。 弊社では 放課後等デイサービスGood Jobs 宮崎市在住職員全員(常勤職員のうち75%) アルバイト職員3名(アルバイトスタッフのうち60%) 就労移行支援事業 […]
採用サイトを立ち上げました
株式会社ボラシェアの採用サイトを立ち上げました。 弊社が求める人物像等、より詳しくわかるようになっているかと思います。 詳しくは、弊社採用サイトを御確認下さい。 応募お待ちしております。
オンライン見学・体験実施中!
弊社が運営している就労移行支援事業所Blue Oceanでは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安心して見学、体験をお受けいただけるように、オンライン見学・体験を行っております。 お持ちのスマホ・タブレット端末やパソ […]
SSTセミナーに参加しております
今年から、弊社パートナー企業であるGMOドリームウェーブ主催の高齢者障害求職者雇用支援機構のSSTセミナーに参加しております。障がい者雇用の中で熟練された専門の講師の方がSSTセミナーのために登壇してくださっています。内 […]
GMOインターネット様の宮崎オフィスが 移転しました。
弊社パートナー企業 GMOインターネット様の宮崎オフィスが移転しましたのでお知らせいたします。 詳しくはこちらからご確認ください。
「オンラインものづくり講座」が宮崎日日新聞に掲載されました!
8月22日に放課後等デイサービスGood Jobsで開催された「オンラインものづくり講座」の取り組みが、8月28日の宮崎日日新聞で掲載されました。 下記URLでも記事を見ることができますので、是非ご覧ください。 飛行機作 […]
「在宅訓練」の取り組みがMRTニュースNextにて紹介されました
8月17日(月)18時15分~のMRTニュースNextの特集にて、弊社が運営する就労移行支援事業所Blue Oceanでの在宅訓練の取り組みが紹介されました。
オンラインものづくり講座開催のお知らせ
放課後等デイサービス Good Jobs にて、今夏「若手航空機設計者と飛行機を作ろう!」というテーマの 下、オンラインものづくり講座を当事業所を利用する子ども達に向けて開催いたします。 詳細は添付されています下記資料を […]
宮崎日日新聞に掲載されました!
2020年7月31日の宮崎日日新聞の朝刊にて、ブルーオーシャンの取り組みが掲載されました! 下記URLでも読むことができますので、ぜひご覧ください。 http://www.the-miyanichi.co.jp/chii […]
セミナー開催 脳に化学反応を
こんなセミナーを開催します。 脳に化学反応を 障がいを持っているからと言って、決して仕事ができない訳ではない。 能力が低い訳でもない。 知識を与える側が、制限をかけてしまう風潮は変えなければならない。 難しいだろう? ど […]
宮崎日日新聞でドリームスペースの活動が掲載されました!
2019年5月28日、障がいのある子どもがITと生き方を学べる無料フリースクールDream Spaceの活動が宮崎日日新聞に掲載されました。 下記URLでも読むことができますので是非ご覧ください。 https://www […]
宮崎日日新聞でDreamSpaceについて掲載されました!
2019年3月28日の宮崎日日新聞朝刊に、弊社が4月よりGMOインターネットさんのオフィスの一角をお借りしてスタートする「Dream Space」(ドリームスペース)についての記事が掲載されました。 記事の中で、Good […]
宮崎日日新聞に掲載されました!
1月22日の宮崎日日新聞で、1月26日に開催されるDream Spaceのセミナーについて紹介の記事が掲載されました。 セミナーは1月26日午後2時から、宮日会館にて開催されます。
MRT放送で放映されました!
11月26日月曜日の18時15分からMRT放送のヘルプマークについて紹介する番組の中で、グッジョブでパソコン講師を務める平田先生のパソコンレッスンの様子が放映されました。