お知らせ

お知らせ
本社表敬訪問のご報告

弊社 就労支援事業部部長 木下大輔とチャイルド事業部 大賀日菜は去る9月1日、東京渋谷に本社を構えるGMOインターネットグループGMOアドパートナーズ株式会社の代表取締役社長橋口様と専務取締役菅谷様に表敬訪問を行いました […]

続きを読む
お知らせ
9/2 第2回NAGASEカップ陸上競技大会 出場のご報告

就労移行支援事業所 Blue Ocean教室長 木下大輔です。9月2日(土)、東京・国立競技場で開催された陸上競技に出場しました。その結果報告を下記の通り致します。 ・100m:18秒73(順位:3位) ・200m:36 […]

続きを読む
お知らせ
経済産業省から弊社を視察の為来社されました

2023年8月29日に、経済産業省 地域経済産業グループ 地域経済産業政策課の斎藤智哉様・内山雄史様が弊社ボラシェアに視察のため、来社されました。視察では、「ダイバーシティな職場が、いかにイノベーションに繋がるか」という […]

続きを読む
お知らせ
「多様な発達特性を理解して支援する生活・学習サポーター養成講座」にて講演を行いました

8月26日土曜日、弊社社員の星﨑大典・平田清志が「多様な発達特性を理解して支援する生活・学習サポーター養成講座」にて講演を行いました。(主催:一般社団法人 みやざき子どもサポートリンク) 「赤裸々に語る当事者の本音」とい […]

続きを読む
お知らせ
仕事とスポーツの両立をしている障がい者特集として弊社スタッフがメディアで放送されました。

2023年8月25日(金)にUMKテレビ宮崎の♯Link(リンク)という番組内で弊社スタッフの平田清志(視覚障がい)が特集されました。 放送内では、「仕事とスポーツの両立」や「一歩踏み出し見えてきたものとは」として、働い […]

続きを読む
お知らせ
9/16 Blue Oceanセミナー開催のお知らせ「就職に成功した先輩へ相談しよう」

皆様、こんにちは。下記要項にて、セミナーを開催いたします。 実際にBlue Oceanで訓練をし、就職に成功した卒業生をお招きしてお話していただきます。就職活動中の話や、就職してからの話など、ここでしか聞けない「体験談」 […]

続きを読む
お知らせ
9/2 :第2回NAGASEカップ陸上競技大会出場のお知らせ

9月2日(土)、弊社スタッフ木下大輔が、東京・国立競技場で開催される陸上競技に出場します。 ・大会名:第2回NAGASEカップ陸上競技大会・場所:東京・国立競技場・日時:9月2日〜9月3日・出場種目: T34 100m  […]

続きを読む
お知らせ
10/14 『夢・就職・人生』を考えていくワークショップを開催します

10/14(土)に、『夢・就職・人生』を考えていくワークショップを、株式会社ボラシェア後援により開催します。 将来の夢、仕事は何?答えに詰まったまま生きていきますか?わからないまま、就職しますか? タイトルは、『プロファ […]

続きを読む
お知らせ
“仕事とスポーツの両立をしている障がい者特集”として、弊社スタッフがメディアに取材頂きました

8月25日(金)18時09分からUMKテレビ宮崎の#Link(リンク)という番組内で、弊社スタッフの平田清志が特集されます。https://www.umk.co.jp/link/ 平田は視覚障がい(弱視)がありながら、当 […]

続きを読む
お知らせ
「多様な発達特性を理解して支援する生活・学習サポーター養成講座」にて講演を行います

弊社社員の星﨑大典・平田清志が、「多様な発達特性を理解して支援する生活・学習サポーター養成講座」にて下記要項で講演を行います。

続きを読む
お知らせ
7/26 SHIMEIセミナー開催報告「就職支援セミナー“非公開の求人を知る&お仕事体験”」

7月26日(水)に、株式会社ボラシェア主催の就職支援セミナーを開催しました。 今回のテーマは、『“非公開の求人を知る&お仕事体験 ”』として、下記のような迷いや不安のある方々を対象に、迷いや不安を具体化する糸口を発見でき […]

続きを読む
お知らせ
夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚く御礼申し上げます。弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 【夏季休業期間】2023年8月11日(金)〜2023年8月15日(火) ご不便をお掛けいたしますが、 […]

続きを読む
お知らせ
社内向けにChatGPT等の生成AI利用のガイドラインを策定

弊社では、社内向けにChatGPT等の生成AIの利用ガイドラインを策定しました。このガイドラインの策定により、全スタッフが業務や各サービスにおいて安全かつ効果的に活用していくことをめざします。 またボラシェアでは、新たに […]

続きを読む
お知らせ
新富町との包括連携協定締結式において、多くのメディアに取材頂きました

2023年6月28日に執り行われました、新富町との障がい者就労に関する包括連携協定締結式において、多くのメディアに取材を頂きました。 各メディア様のニュースサイトを一覧で掲載致します。是非、ご一読頂けますと幸いです。 取 […]

続きを読む
お知らせ
新富町と株式会社ボラシェアとの障がい者就労に関する包括連携協定締結のお知らせ

2023年6月28日、新富町と株式会社ボラシェアとの「障がい者に対する理解、障がい者の就労機会の拡充のために必要な環境整備を図るための包括連携協締結式」が執り行われました。 本協定の締結により、障がい者が適性や能力に応じ […]

続きを読む
お知らせ
メタバースによるカウンセリング等を開始

ボラシェアでは、メタバース上で交流可能な環境を構築しています。第一弾として、障がいのある方を対象にメタバース上でのカウンセリングを開始致します。今後、活用の様子について発信して参ります。 ボラシェアでは、引き続き、最先端 […]

続きを読む
お知らせ
ChatGPT活用に関するガイドラインを作成

弊社が運営する就労移行支援事業所Blue Oceanにおいて、他サービスに先駆けて、ChatGPT活用に関する独自ガイドラインを作成致しました。 このガイドラインの運用により、就職に向けて有益な情報を生徒が適切に判断、活 […]

続きを読む
お知らせ
2023年度第一回Hinataネットを開催致しました

私たちは、宮崎の障がい者雇用促進を目的に、県内で障がい者雇用を積極的に進める企業5社を中心に、2021年よりHinata障がい者雇用推進ネットワーク(愛称:Hinataネット)を立ち上げております。 HinataネットH […]

続きを読む
お知らせ
5/27 Blue Oceanセミナー開催報告「自分は何者だ!?適性ジョブ診断」

5月27日(土) 土曜セミナーを開催しました。今回のテーマは「自分は何者だ!?適性ジョブ診断」でした。 就職をすることがゴールではなく、就職した場所で安心して働くことが大切です。そのためには、自分の特性を理解し、対策をす […]

続きを読む
お知らせ
令和5年度の学校評議員を拝命

令和5年度より三年の任期で、宮崎県立赤江まつばら支援学校様及び、宮崎県立明星視覚支援学校様、2校の学校評議員を拝命致しました。県内の障がいのある学生達が、将来の就労に向けて最新の情報の習得と学びを得られるよう尽力して参り […]

続きを読む
お知らせ
5/27 Blue Oceanセミナー開催のお知らせ「自分は何者だ!?適性Job診断」

皆様、こんにちは。Blue Oceanセミナー開催のお知らせを致します。 今回は、「自分は何者だ!?適性Job診断」と題して行います。「働くために、自分に必要なスキルは何でしょう?」「自分は何が得意でしょうか?」一緒に考 […]

続きを読む
お知らせ
3/18 Blue Oceanセミナー開催報告「本気の障がい者就職セミナー」

3月18日(土) 土曜セミナーを開催しました。今回のテーマは「本気の障がい者就職セミナー」でした。障がい者雇用の現状・最新情報をお伝えした後、With 障がい力・極秘求人についてお話をしました。 後半では各自が日頃から就 […]

続きを読む
お知らせ
GMOインターネットグループとの取り組みが掲載されました

GMOインターネットグループと毎年挑戦している視覚障がい者マラソンの取り組みがWeb記事として掲載いただきました。 今回弊社は、GMOインターネットグループ取締役副社長の安田昌史さんと後藤海翔さん(Good Jobs卒業 […]

続きを読む
お知らせ
3/10 経済産業省 地域経済産業グループ勉強会に講師として登壇いたしました

弊社 取締役CFO後藤 一が東京都霞ヶ関の経済産業省本館において、若手官僚、地方官僚、有識者様、約20名の方に向けて「経済成長とウェルビーング」というテーマでボラシェアでの取り組みを中心に講演を致しました。講演後のディス […]

続きを読む
お知らせ
3/18 本気の障がい者就職セミナーを開催いたします

皆様、こんにちは。下記要項にて、セミナーを開催いたします。皆様の参加をお待ちしています。 ■本気の障がい者就職セミナー お申込は、下記URLより行っていただけます。https://application.dream-sp […]

続きを読む
お知らせ
令和4年度新富町役場職員研修にて研修講師を行いました

2023年2月8日、令和4年度新富町役場職員研修「人権研修~職場からつくる人権尊重社会~」において、弊社代表の後藤瑛子が職員31名の方へ研修を実施させていただきました。昨年10月のダイバーシティに関する研修に続いて、今回 […]

続きを読む
お知らせ
3/10 経済産業省 地域経済産業グループ 勉強会での講師を拝命

弊社 取締役CFO後藤一が3月10日経済産業省 地域経済産業グループにおいての勉強会の講師として「経済成長とウエルビーングの好循環」というテーマで登壇します。

続きを読む
お知らせ
2/8 令和4年度新富町役場職員研修にて研修講師に任命

2023年2月8日、令和4年度新富町役場職員研修「人権研修~職場からつくる人権尊重社会~」において、弊社代表後藤瑛子が職員の方へ研修を実施させていただきます。 昨年10月のダイバーシティに関する研修に続いて、今回のテーマ […]

続きを読む
お知らせ
1/26 宮崎大学障がい学生支援室 ランチタイムキャリアセミナーに登壇いたしました

1月26日木曜日、弊社 戦略的企画室 戦略的DX/ITの星﨑大典がランチタイムキャリアセミナー(主催:宮崎大学障がい学生支援室)にオンラインにて登壇いたしました。 宮崎大学の学生・保護者・教職員の皆様に向けて、今回は以下 […]

続きを読む
お知らせ
1/24 国立大学法人宮崎大学教育学部附属中学校保護者様見学会を行いました

2023年1月24日、宮崎大学教育学部附属中学校の保護者様と先生に来訪いただき、就労移行支援事業所Blue Oceanの見学会を実施致しました。 ご参加いただいた方からは ・「話を聞いてワクワクし、将来に希望が持てました […]

続きを読む
お知らせ
1/26 宮崎大学障がい学生支援室 ランチタイムキャリアセミナーに登壇いたします

戦略的企画室 戦略的DX/ITの星﨑です。「宮崎大学障がい学生支援室 ランチタイムキャリアセミナー」にて、下記要項で登壇いたします。

続きを読む
お知らせ
1/28 Blue Oceanセミナー開催のお知らせ「就労への極意 」

みなさま、こんにちは。本年もよろしくお願いいたします。 さて、私たちBlue Oceanは就労に徹底的にこだわった就労移行支援を行っています。 「最短2ヶ月! 最高600万! 一般企業就職率95.8%!」 これまでの一般 […]

続きを読む
お知らせ
2023年1月4日 新春スペシャル講座を開催いたします

新年1月4日(水)、Good Jobs生徒とBlue Ocean生徒に向けて、新春スペシャル講座を行います。今回は、日本で活躍する若手官僚と医師を東京からお呼びし、ミニ講座を実施いたします。 新しい年を迎えるにあたり、こ […]

続きを読む
お知らせ
宮崎大学にて講義を行いました

12月6日火曜日、弊社社員の木下大輔・星﨑大典が宮崎大学にて講義を行いました。2人は、日常生活において車椅子を使用しています。講義は、肢体不自由者の支援の実践として、車椅子を実際に漕ぐ・押していただくことを通して「バリア […]

続きを読む
お知らせ
年末年始休業期間のお知らせ

平素より格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。誠に勝手ながら、年末年始は下記の日程で休業させていただきます。 2022年12月29日(木)〜2023年1月3日(火) 2023年も社員一同、弊社がミッションとして掲げる「 […]

続きを読む
お知らせ
12/17 Blue Oceanセミナー開催のお知らせ「就労への極意 2022年総集編」

みなさま、こんにちは。2022年最後の土曜セミナーのお知らせをいたします。 今回は、「新しい年へ 新しい自分へ 就職準備への不安は年内に解決!! 〜2022年総集編 適正Job診断であなたの就活振り返り〜」と題しまして、 […]

続きを読む
お知らせ
株式会社ボラシェア採用説明会の開催

ボラシェアでは、この度採用説明会を2022年12月10日(土)10時〜開催いたします。詳細は下記をご覧ください。 皆さまのご参加をお待ちしています。 株式会社ボラシェア採用説明会

続きを読む
お知らせ
『令和4年度若者に届く!届ける!選挙啓発動画作品コンテスト』で優秀賞を受賞

『令和4年度若者に届く!届ける!選挙啓発動画作品コンテスト』に弊社メディア事業推進室室長兼宮崎大学大学院生の内山智浩が優秀賞を受賞しました。 動画内では、弊社スタッフ2名も出演。選挙に対しての想いを発信しています。 宮崎 […]

続きを読む
お知らせ
赤江まつばら支援学校様の「学校支援アドバイザー」を拝命

皆さま、こんにちは!この度、今年度の宮崎県の特別支援教育課の事業の一つである未来を拓く!特別支援学校!「自立と社会参加」推進事業において、赤江まつばら支援学校様の「学校支援アドバイザー」を拝命いただきました。 この事業の […]

続きを読む
お知らせ
11/20 大分国際車椅子マラソンハーフの部 出場のご報告

就労移行支援事業所 Blue Ocean就労支援マネージャー木下大輔です。11月20日に開催された大分国際車椅子マラソン・ハーフの部に出場しましたのでご報告します。 大分国際車椅子マラソンとは、1981年の国際障害者年を […]

続きを読む
お知らせ
11/23 ラジオ番組「ホット音RADIO」に木下(大輔)が出演(予定)

就労支援マネージャー木下大輔が、ラジオ出演を致します。パラアスリート活動及び障がい者の就労支援に携わるお仕事についてラジオ番組「ホット音RADIO」にてお話をさせて頂きます。 ・番組名:ホット音RADIO・日時:11/2 […]

続きを読む
お知らせ
障がい学生向けサイト「ボラシェアエージェント」オープンのお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜わり厚く御礼申し上げます。 弊社ではこの度、障がい学生向け「ボラシェアエージェント」のサイトを開設致しました。 障がい者に特化したエージェントサービスは、宮崎県内で初となります。エージェントの利 […]

続きを読む
お知らせ
11/26 Blue Oceanセミナー開催のお知らせ「就労への極意 vol.5」

みなさま、こんにちは。毎月恒例の土曜セミナーのお知らせをいたします。 今回は、「就職チャンス診断(適性JOB診断)から就職チャンスを知ろう」と題しまして、セミナーを行います。就職を考えているが具体的にどうしたら良いかわか […]

続きを読む
お知らせ
令和4年度新富町役場職員研修にて研修講師を行いました

2022年10月12日、令和4年度新富町役場職員研修「人権研修~職場からつくる人権尊重社会~」において、弊社代表の後藤瑛子が職員42名の方へ研修を実施させていただきました。 「ダイバーシティによる雇用促進〜障がい者雇用の […]

続きを読む
お知らせ
10/29 Blue Oceanセミナー開催のお知らせ「就労への極意Part.4」

5月から始まった土曜セミナーも、今回で4回目となります。 今回は、「人生に火をつける適性JOB診断」と題しセミナーを行います。やる気はあるのに何をしたら良いかわからず悩んでいる、という方にはぴったりのセミナーです。また、 […]

続きを読む
お知らせ
「多様な発達を支援する生活・学習サポーター養成講座」にて講演を行いました

Blue Oceanの星﨑です。 10月1日土曜日に、「多様な発達を支援する生活・学習サポーター養成講座」にて「当事者の経験から学ぶ」と題してオンラインで講演を行いました。(主催:一般社団法人 みやざき子どもサポートリン […]

続きを読む
お知らせ
「多様な発達を支援する生活・学習サポーター養成講座」にて講演を行います

Blue Oceanの星﨑です。「多様な発達を支援する生活・学習サポーター養成講座」にて、下記要項で講演を行います。 日時:2022年10月1日(土)14:30-15:00 主催:一般社団法人 みやざき子どもサポートリン […]

続きを読む
お知らせ
台風14号接近に伴い9/17(土) Dream Spaceセミナー、9/24(土)に延期のお知らせ

Dream Spaceセミナー運営の木下です。 この度はDream Spaceセミナーへ参加申し込み頂き、誠にありがとうございます。 9月17日(土)にDream Spaceセミナーを開催予定しておりましたが、台風14号 […]

続きを読む
お知らせ
SST社員研修を実施しました

外部講師の方をお迎えし、9月7日からの3日間、弊社全社員にSST(ソーシャルスキルトレーニング)集中研修を実施致しました。

続きを読む
お知らせ
企業向けにSST研修を実施しました

外部講師の方をお迎えし、9月7日(水)、SST(ソーシャルスキルトレーニング研修)を弊社と連携する障がい者雇用を実施されている企業様向けに実施致しました。

続きを読む
お知らせ
宮崎県立都城さくら聴覚支援学校での講演を行いました

Blue Oceanの木下です。2022年9月2日、宮崎県立都城さくら聴覚支援学校にて、「障がい者が就職し、活躍するための極意」という表題で講演をさせていただきました。 今回の講演では高等部の生徒様に参加して頂きました。 […]

続きを読む
お知らせ
宮崎県立都城さくら聴覚支援学校にて講演を行います。

宮崎県立都城さくら聴覚支援学校にて、進路指導として高等部の生徒を対象に講演を行います。就職に向けた心構え等についてお伝えしていきます。 ■令和4年9月2日(金):13時00分〜15時30分講師:木下 大輔場所:オンライン […]

続きを読む
お知らせ
夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚く御礼申し上げます。弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 【夏季休業期間】2022年8月13日(土)〜2022年8月15日(月) 大変ご不便をお掛けいたします […]

続きを読む
お知らせ
8/27 Blue Oceanセミナー開催のお知らせ「就労への極意Part.3」

5月から始まった土曜セミナーも、今回で3回目となりました。前回までのセミナーでは、最新の障がい者雇用の現状と就労へ向けての極意をお伝えしました。 今回は、さらに収入アップに向けての極意と人生を楽しむという視点を加えてお話 […]

続きを読む
お知らせ
求人サイト「SHIMEI」オープンのお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。 弊社ではこの度、障がい者に特化した求人サイト「SHIMEI」を開設致しました。 障がい者就労全般に特化した弊社の強みを活かし、 企業と当事者に最適なマッチングができる […]

続きを読む
お知らせ
6/25 Blue Oceanセミナーに関する時間変更のお知らせ

6月25日に行う第2回目のセミナーにつきまして、 11:00〜11:40 第1部 就労への極意 11:40〜12:00 第2部 交流会の時間帯で開催するとお知らせしていましたが、諸般の事情により、誠に勝手ながら時間を変更 […]

続きを読む
お知らせ
2023年卒新卒向け 会社説明会の開催

ボラシェアでは、この度2023年卒新卒向けの会社説明会を実施いたします。詳細は下記をご覧ください。 皆さまのご参加をお待ちしています。 2023年新卒向け 会社説明会

続きを読む
お知らせ
宮崎産業経営大学にて講演を行います

宮崎産業経営大学にて、介護等体験事前指導として法学部3年生を対象に講演を行います。障がい者・児施設で実習される方を対象に、利用者と接する際のポイントをお伝えしていきます。 ■令和4年6月27日(月)16:30-18:00 […]

続きを読む
お知らせ
「令和4年度第1回就労座談会【Good Jobsを利用される保護者の皆様限定】」を開催します

日頃から大変お世話になっております。 今回は、小学1年生から高校3年生までに必要なスキル、就労に向けたスケジュールについてお話をさせていただき、お子様の将来について見通しが立てられるよう皆様と一緒に考えていく時間を設けて […]

続きを読む
お知らせ
6/25 Blue Oceanセミナー開催のお知らせ「就労への極意Part.2」

6月25日に、セミナー「就労への極意Part.2」を行います。ご興味のあります方は、ご連絡いただきますと幸いです。オンラインでも参加可能です! ■土曜セミナー「就労への極意Part.2」第1部「就労への極意Part.2 […]

続きを読む
お知らせ
7/23 Dream Spaceセミナー開催のお知らせ「障がい者雇用最前線Vol.2『当事者による大座談会』」

皆さんこんにちは。Dream Space運営の星﨑です。次回セミナーの開催が決まりましたので、お知らせします。 テーマ『障がい者雇用最前線 VOL.2「当事者による大座談会」』第1部:障がい者雇用の最新情報・必要なスキル […]

続きを読む
お知らせ
5/28 Blue Oceanセミナー開催報告「就労への極意Part.1」

5月28日(土) 11時半より「就労への極意」というタイトルで、就労に関心のある方をお招きして、セミナーを開催させていただきました。今回のセミナーの司会進行はBlue Ocean教室長の代田が務めました。オンラインとBl […]

続きを読む
お知らせ
5/28 Blue Oceanセミナー開催のお知らせ「就労への極意Part.1」

5月28日に「就労への極意」と題しましてセミナーを行います。ご興味のあります方は、ご連絡いただきますと幸いです。オンラインでも参加可能です! ■土曜セミナー「就労への極意」 ①就職の確率 障がい者雇用のリアルな現状 ②就 […]

続きを読む
お知らせ
4/23 Dream Spaceセミナー開催のお知らせ「障がい者雇用最前線(トレンド)VOL.1」

延期しておりました下記セミナーを開催する旨、決定しましたのでお知らせいたします。 日時:2022年4月23日(土)18:30〜20:30 場所:宮崎市民プラザ 4F中会議室 〒880-0001 宮崎県宮崎市橘通西1丁目1 […]

続きを読む
お知らせ
Blue Ocean生徒を若干名募集致します!

4月の入社シーズンを迎え、当事業所に於いても生徒が順調に就労しています。 それに伴い若干名の生徒を募集致します。 PCを学び、正社員を目指したり、起業を目指す方がいらっしゃれば、是非お問合せください! 実績 2021年  […]

続きを読む
お知らせ
宮崎県立中央支援学校での講演を行いました

こんにちは。Blue Oceanの木下です。 2022年3月3日、宮崎県立中央支援学校にて、 「障がいと付き合い、社会を生き抜く力」という表題で講演をさせていただきました。 今回は高等部2年生48名が参加して下さりました […]

続きを読む
お知らせ
2022年2月1日 厚生労働大臣より有料職業紹介事業認可を頂きました。

有料職業紹介事業許可番号45-ユ-300100 名称 SHIMEI 今後随時サービスを準備次第アップデートして参ります。 今後共宜しくお願い致します。

続きを読む
お知らせ
グッジョブjunior(ジュニア)クラス開校のお知らせ(2022年4月1日前後予定)

小学生を対象とした、就労に向けた準備を取り入れながらバランスよくカリキュラムを構成したクラスを増設いたします。 2022年4月1日前後予定です。(決まりましたら順次お知らせいたします!) 新グッジョブHPへ(準備中)

続きを読む
お知らせ
グッジョブhigh(ハイ)クラス開校のお知らせ(2022年4月1日前後予定)

中学生以上を対象とした、より就労を見据えたクラスを増設致します。 2022年4月1日前後予定です。(決まりましたら順次お知らせいたします!) 新グッジョブHPへ(準備中)

続きを読む
お知らせ
本店所在地 移転のお知らせ(2022年3月1日)

この度、本店所在地を移転することと致しました。 あたたかい地域のご縁に結ばれた清水を離れますが、瀬頭の地で、今後とも何卒よろしくお願いいたします。 旧本店所在地 〒880-0221 宮崎県宮崎市清水2丁目7ー10 新本店 […]

続きを読む
お知らせ
増員増床に伴うグッジョブ移転のお知らせ(2022年3月1日)

お陰様で、多くのお問い合わせと、入校待機をしていただく課題を解決するために、移転増床する事になりました。 新住所は 〒880-0867 宮崎市瀬頭2丁目11-1 です。 引き続き宜しくお願い致します。

続きを読む
お知らせ
Dream Spaceセミナー延期のお知らせ

1月22日に開催を予定しておりましたセミナー「障がい者雇用最前線(トレンド)VOL.1」に関するお知らせです。 新型コロナウイルス感染急拡大により、宮崎市が感染急増圏域(赤圏域)に指定されたことや、感染リスクを限りなく抑 […]

続きを読む
お知らせ
冬季休業のお知らせ

昨日、宮崎市で最低気温が氷点下となるなど、厳しい冷え込みが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、弊社では下記の期間を冬季休業とさせていただきます。 冬季休業期間:2021年12月29日(水)~2022年 […]

続きを読む
お知らせ
宮崎大学で講演を行いました

12月21日、宮崎大学で弊社スタッフ木下が「事業所説明会」として講演を行いました。 今回は就労移行支援事業所 Blue Oceanの案内を行いました。 弊事業所の目指しているところや就職実績について話しました。 今回は宮 […]

続きを読む
お知らせ
宮崎県立明星視覚支援学校で講演を行いました

12月10日、 宮崎県立明星視覚支援学校で弊社スタッフ木下が「将来の自立に必要なこと」という講演を行いました。 私自身の小学校〜今までを振り返り、その中で得た学び、社会でどのように役に立っているかについて話しました。 今 […]

続きを読む
お知らせ
宮崎市肢体不自由児・者父母の会で講演を行いました

12月5日、 宮崎市肢体不自由児・者父母の会で弊社スタッフ木下が「自分らしい生き方と働き方」という講演を行いました。 肢体不自由当事者として27年間の人生の学びを参加者に共有しました。 又、コロナでオンラインが当たり前に […]

続きを読む
お知らせ
宮崎市の市報12月号に掲載されました!

今回、宮崎市障害福祉課からのご依頼を受け、 市報12月号に弊社の児童施設Good Jobsが掲載されております。 12月号では、みんなが暮らしやすい社会の実現に向けて、障がいのある方々に向けた様々な取り組みや福祉サービス […]

続きを読む
お知らせ
第26回宮崎県理学療法学会で講演を行いました

11月28日、 第26回宮崎県理学療法学会で弊社スタッフ木下が「車椅子陸上選手として理学療法士との関わり」という講演を行いました。 「スポーツで身につく力とは」というテーマで行いました。私は、Blue Ocean支援員と […]

続きを読む
お知らせ
「就労定着支援事業」の行政認可をいただきました。

2021年11月より「就労定着支援事業」の行政認可をいただきました。 宮崎市内では5箇所目の定着支援事業所となります。 弊社の「就労定着支援事業」について、ご紹介します。 「就労定着支援事業」とは就労に伴った課題を解決し […]

続きを読む
お知らせ
メルマガVol.9

皆さま、こんにちは。 皆さまに弊社の活動を知っていただき、障がいのある子ども達や大人の“働く”の現場を身近に捉えて、障がい者の“働く”にさらに関心を持ってもらい、皆さんとその環境を活性化していくために、メールマガジンを発 […]

続きを読む
お知らせ
宮崎大学で講演を行いました

8月27日、宮崎大学で弊社スタッフ木下が「肢体不自由当事者より(学生向け)」という講演を行いました。 「当事者視点で考える障がい者が就職するために必要な支援」というテーマで行いました。 日本の障がい者の就職状況を伝え、就 […]

続きを読む
お知らせ
宮崎保健福祉専門学校で講演しました。

講演者:木下 大輔 先日、宮崎保健福祉専門学校精神保健福祉学科の学生の皆さまに障がい者のおかれている状況や有資格者の必要性等について話をさせていただきました。 現在、障がい者のおかれている現状として93,3%が働けていな […]

続きを読む
お知らせ
夏季休業のお知らせ

夏も本格化し、暑い日々が続きますが、皆さん体調等崩されていませんでしょうか。 さて、弊社では、誠に勝手ながら夏季日程を夏季休業とさせていただきます。 【夏季休業期間】 2021年8月13日(金)〜2021年8月15日(日 […]

続きを読む
お知らせ
新型コロナワクチンの接種状況

福祉施設を中心に、ワクチンの優先摂取が始まっています。 弊社では 放課後等デイサービスGood Jobs 宮崎市在住職員全員(常勤職員のうち75%) アルバイト職員3名(アルバイトスタッフのうち60%) 就労移行支援事業 […]

続きを読む
お知らせ
採用サイトを立ち上げました

株式会社ボラシェアの採用サイトを立ち上げました。 弊社が求める人物像等、より詳しくわかるようになっているかと思います。 詳しくは、弊社採用サイトを御確認下さい。 応募お待ちしております。

続きを読む
お知らせ
オンライン見学・体験実施中!

弊社が運営している就労移行支援事業所Blue Oceanでは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安心して見学、体験をお受けいただけるように、オンライン見学・体験を行っております。 お持ちのスマホ・タブレット端末やパソ […]

続きを読む
お知らせ
「オンラインものづくり講座」が宮崎日日新聞に掲載されました!

8月22日に放課後等デイサービスGood Jobsで開催された「オンラインものづくり講座」の取り組みが、8月28日の宮崎日日新聞で掲載されました。 下記URLでも記事を見ることができますので、是非ご覧ください。 飛行機作 […]

続きを読む
お知らせ
「在宅訓練」の取り組みがMRTニュースNextにて紹介されました

8月17日(月)18時15分~のMRTニュースNextの特集にて、弊社が運営する就労移行支援事業所Blue Oceanでの在宅訓練の取り組みが紹介されました。

続きを読む
お知らせ
オンラインものづくり講座開催のお知らせ

放課後等デイサービス Good Jobs にて、今夏「若手航空機設計者と飛行機を作ろう!」というテーマの 下、オンラインものづくり講座を当事業所を利用する子ども達に向けて開催いたします。 詳細は添付されています下記資料を […]

続きを読む
お知らせ
宮崎日日新聞に掲載されました!

2020年7月31日の宮崎日日新聞の朝刊にて、ブルーオーシャンの取り組みが掲載されました! 下記URLでも読むことができますので、ぜひご覧ください。 http://www.the-miyanichi.co.jp/chii […]

続きを読む
お知らせ
セミナー開催 脳に化学反応を

こんなセミナーを開催します。 脳に化学反応を 障がいを持っているからと言って、決して仕事ができない訳ではない。 能力が低い訳でもない。 知識を与える側が、制限をかけてしまう風潮は変えなければならない。 難しいだろう? ど […]

続きを読む
お知らせ
宮崎日日新聞でドリームスペースの活動が掲載されました!

2019年5月28日、障がいのある子どもがITと生き方を学べる無料フリースクールDream Spaceの活動が宮崎日日新聞に掲載されました。 下記URLでも読むことができますので是非ご覧ください。 https://www […]

続きを読む
お知らせ
宮崎日日新聞でDreamSpaceについて掲載されました!

2019年3月28日の宮崎日日新聞朝刊に、弊社が4月よりGMOインターネットさんのオフィスの一角をお借りしてスタートする「Dream Space」(ドリームスペース)についての記事が掲載されました。 記事の中で、Good […]

続きを読む
お知らせ
宮崎日日新聞に掲載されました!

1月22日の宮崎日日新聞で、1月26日に開催されるDream Spaceのセミナーについて紹介の記事が掲載されました。 セミナーは1月26日午後2時から、宮日会館にて開催されます。

続きを読む