【皆様へのお知らせ】2025/10/14(火) 宮崎大学での講義実施報告 NEW
2025年10月14日(火)、弊社社員の奥池法香が、宮崎大学で行われる講義に登壇しました。
「障がい者支援の総論」というテーマで、これから障がい者支援を学ぶ学生の皆様に、学ぶ上で念頭においておいてほしい考え方についてお伝えしました。
約60名の学生さんが参加してくださり、ペアワークやグループワークなどにも積極的に取り組んでくださりました。
受講した学生さんの感想を一部ご紹介します。
- 「遠慮」と「配慮」の違いを初めて考えた
- 「過剰な支援」になっていないかを考える機会になった
- 相手が何を求めているかを知るため、きちんと質問しなければならないと思った
今回の講義を、これからの学びに活かしていただければと思います。
12月16日(火)には、同じく弊社社員の星﨑大典が「肢体不自由分野の支援の実践について」という講義を実施いたします。
学生の皆様が「働くこと」「当事者の支援の在り方」について理解を深めるきっかけとなるよう、これまでの経験や、現在の仕事を通じて感じていること、そして障がい当事者としての思いや考えを共有してまいります。


